湧永庭園
瀬戸内海沿いの有名所は軒並み終わってしまったので、県北方面に今年最後の桜を求めて出かけてみる。
標高の高い所なので、おそらくまだ花が見れるであろうと踏んで来てみたのは安芸高田市の湧永満之(わくながまんじ)記念庭園。
入口からいきなりこの桜

期待通りだ。
散った花びらが降り注ぐ情感もなかなかによろしい。

入口で記名とどこから来たかを書けば入場料は要らない。
季節ごとに楽しめる花がある。

薔薇の時期と、やはり今の桜の時期が良いようだ。
芝生で花見を楽しむ女性陣。

弁当はOKだが、酒類の持ち込みは許されていない。
我々も花を見ながら買ってきた焼きそばとピザを食べる。

食べたら桜をひたすら撮る。
もう一丁。

人出がそれほど多すぎるわけでもなく、あまりゴチャゴチャしていないのが良い。
枝垂れ桜も満開。

なかなか見ごたえあり。
ちなみに、湧永庭園が所在する安芸高田市甲田町の糘地という地名。すくもじと読む。
なかなかお目にかかれない字なので、読めない方も多いだろう。
チューリップも丁度いい感じだった。

花壇が随所で小奇麗に手入れされ、見ていてとても気持ちが良い。
花を堪能したら帰ります。

桜の時期に来たのは初めてだが、今年最後の桜が味わえて良かった。