2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 Gussan ”懐かし自販機”スポット ベンダーショップもみぢの里 岡山県真庭市上中津井 国道313号沿いにある、水車の回るうどん屋に併設の自販機スポット。 選択した天ぷらうどんは、太いうどんに野菜のかき揚げ、味の良い溢れんばかりのたっぷりのツユが特徴。 岡山県で3台?稼働している麺類自 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 Gussan うどん 讃岐うどんむらさき 岡山県岡山市南区内尾 10何年ぶりに訪問。 10何年前に初めて来た時は、まだ巷に〇亀製麺とかが出店していない頃で”讃岐うどん”というものにあまりなじみがなかった。 それゆえに、新鮮かつとても美味しく感じたものだ。 にほん […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 Gussan グルメその他 TAJ タージ 広島県安芸郡海田町南大正町 「カレーは家で食べるもの。折角外食するのなら家で食べられないものを食べないと機会損失だ」 などと考えてきた私の蒙を切り開いてくれたインド料理の店。 ナンはこのサイズ。 ライス派とナン派は好みが […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 Gussan ラーメン 道口PA 岡山県倉敷市玉島道口 山陽自動車道下り線 2月末以来、久々の越境で岡山に業務で来た。 帰路ここでの尾道ラーメンがこの日の遅めの昼食。 人が密集することが少ない田舎に住んではいるけれど、コロナ感染予防という観点から考えた時 […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 Gussan うどん 久地PA 広島県広島市安佐北区安佐町久地 広島自動車道下り線 外で飯を食べる行為自体が、実に安佐SAのラーメン以来1ヶ月半ぶりという、まさに緊急事態下での生活だったが、何はともあれ、昼飯に久地PA名物の”ごぼう天うどん”を頂く。 […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 Gussan 名所 八千代湖周辺の桜 広島県安芸高田市八千代町土師 湖周辺の桜の本数が、5,500本とか6,000本とかいわれる、地元では知られた桜の名所。 新型コロナウイルスのせいで、いつもとは違う閑散とした花見の様相だが、ウイルスに振り回されているのは人 […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 Gussan ラーメン 安佐SA 広島県広島市安佐北区安佐町 中国自動車道上り線 市内某所から、安芸高田市内に向かう途上で尾道ラーメンの昼食を食べる。 平日ということもあるが、新型コロナの影響と思われる交通量の少なさで、とても閑散としている。 にほんブロ […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 Gussan 名所 向原のカタクリ 広島県安芸高田市向原町長田 通りすがりに思いがけず寄って(マスク着用で!)花を見ることができた。 カタクリのことなどすっかり忘れさせられてしまっている、昨今の騒ぎがとっとと収まってほしいものだ。 詳細はコチラもご覧くださ […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月25日 Gussan グルメその他 せと 広島県竹原市中央 “太華園”の向かいにある、手作りサンドイッチの店。 おばちゃんの手作りと思われる、家庭的なサンドイッチが棚に並んでいて、これがまたとても美味しい。 安価でボリュームがあり、いつもは竹原高校の […]
2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月25日 Gussan ラーメン 太華園 広島県竹原市中央 4年ぶりに食べにきてみるが、相変わらずの人気店で新型コロナなど関係ないかのような大層な混雑ぶり。 麺は平打ちの縮れ麺で、竹原にあって尾道ラーメンが味わえる店です。 にほんブログ村