2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2016年8月8日 Gussan 名所 瓢箪島 広島県尾道市瀬戸田町垂水/愛媛県今治市上浦町井口 生口島(広島県)と大三島(愛媛県)の中間に位置する無人島で、ひょうたんの形をしている。 多々羅大橋からも一応見える(らしい)が、橋からではひょうたんの形に見えないのと、脇 […]
2016年8月7日 / 最終更新日時 : 2016年8月8日 Gussan 名所 大狩山ウォータースライダー 広島県安芸高田市高宮町来女木茂谷(もだに)大谷 ”こんな所にこんなものが・・・”という印象の、山間の意外な場所にある、無料で楽しめる夏のお楽しみスポット。 明らかに小さい子供向けの遊び場。 あまり宣伝して人出が増えるのも […]
2016年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年3月4日 Gussan ラーメン さんわ 愛媛県今治市伯方町木浦 伯方島に本店を置くラーメン屋で、言わずと知れた”伯方の塩ラーメン”で有名な店。 魚介系メインと思われるスープもなかなかによろしい。 海水浴シーズンでもあり、愛媛県以外のナンバーの車も目立ち、大変な […]
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2016年7月12日 Gussan そば ちとせ茶屋 龍宮そば 京都府宮津市文珠 舟屋で有名な伊根町産のそば粉を使用した手打ちそばがウリらしい。 前回天橋立に来た時に「次はここのそばを食べよう」と決めていたので訪問。 観光地の食事処は「・・・。」な店も多いが、ここは期待通り美味しいそ […]
2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2016年7月5日 Gussan グルメその他 ドライブインえんや 広島県東広島市志和町七条椛坂 7ヶ月ぶりに訪問。 いつものごとく、ここでのお目当ての唐揚げ定食を注文する。 にほんブログ村
2016年5月24日 / 最終更新日時 : 2016年5月24日 Gussan 名所 シャクナゲパーク花の谷 島根県美郷町九日市 食べ物ネタばかり載せていると誤解されるので(* ̄‥ ̄*)ゝ ホンシャクナゲは、本州の北陸以西の山地や四国山地に分布する高山植物。 この地区は古くから「花の谷」と呼ばれていて、かつては自生するホンシャク […]
2016年5月23日 / 最終更新日時 : 2016年5月25日 Gussan ラーメン 珍豚香 広島県安芸高田市八千代町上根 ちんとんしゃんと読むが、時々店名が珍豚香だったか、豚珍香だったか記憶が定かではなくなる(私だけか???)。 幾度も通る54号線だし、前から存在は気にはなっていたが、今回初めて賞味する機会を得 […]
2016年5月16日 / 最終更新日時 : 2016年5月16日 Gussan ”懐かし自販機”スポット 福原酒店 広島県三次市秋町 国道54号線沿い、錦橋の手前にある酒屋。 ここは、出島の五洋売店と共に、広島県では珍しい存在となった麺類自販機が今も稼働している店。 天ぷらうどんと天ぷらそばが各300円で販売されている。 にほんブログ […]
2016年5月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 Gussan うどん れすとらん ほっとす 鳥取県日南町生山 先月新たにオープンした道の駅にちなん日野川の郷併設の食事処。 当然地元産の食材がウリのようだ。 独特の細い麺が印象的なうどんを食べてみた。 天気も良く、山の緑も濃い、気持ちの良い日だった。 にほんブログ […]
2016年5月16日 / 最終更新日時 : 2016年5月16日 Gussan ラーメン 麺屋はやたろう 岡山県岡山市南区新福 ここも何度も前を通るたび以前から気になっていた店。 無難に初めての人向けらしい白旨を選択。 無難に美味しい店だった。 にほんブログ村