2015年6月29日 / 最終更新日時 : 2015年6月29日 Gussan そば そば処神門 島根県出雲市常松町 2010年7月以来、5年ぶりに訪問。 割子を注文するが、薬味の海苔が美味しいのは相変わらず。 出雲の名品・十六島海苔なのかもしれない。 土曜日の13時台だが、店内は大変に混雑していた。 ちなみに「神門 […]
2015年6月29日 / 最終更新日時 : 2015年7月4日 Gussan ”懐かし自販機”スポット コウラン 島根県出雲市斐川町上直江 多数の懐かし自販機スポットに恵まれた県西部に比べると、島根県東部では貴重な自販機スポット。 2012年10月以来、3年ぶりの訪問。 もやしタップリのラーメン、天ぷらそば共に350円。 ここでは富 […]
2015年6月22日 / 最終更新日時 : 2015年6月22日 Gussan うどん ともえ 広島県三次市西酒屋町 先日に引き続き、家族で昼食にうどんを食べに来た。 店内は解放感がある。 以前も述べたが、昔は土間の薄暗い空間だった。 日曜日の昼だからか、駐車スペースが一杯だった。 にほんブログ村
2015年6月22日 / 最終更新日時 : 2015年7月27日 Gussan ラーメン どとんこつ石宗 広島県東広島市黒瀬町楢原 6月20日訪問。濃厚スープの豚骨ラーメンが味わえる店。 業務で呉に行く機会があり、帰途昼食に寄る。 ゆめタウン黒瀬店と県道を隔てて向かいにあるが、知らないとこの店に気付かない。 にほんブログ村
2015年6月17日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 Gussan ”懐かし自販機”スポット 長沢ガーデン 山口県山口市鋳銭司(すぜんじ)。 昭和レトロな雰囲気を醸し出す、山口県の名スポット。 特製かきあげが載る、麺類自販機の天ぷらうどんもなかなかに良い。 富士電機製麺類自販機がここでは2台稼働中。 防府市との境界にある長沢池 […]
2015年6月17日 / 最終更新日時 : 2015年7月4日 Gussan ラーメン 下松SA 山口県下松市切山の山陽自動車道下り線。 周南市の業務が今日で一応メドがつき、しばらくこちらに来る機会がなさそうなので、朝食兼昼食に牛骨ラーメンを食べておく。 下松市内と鳥取県の倉吉近辺、要するに中国地方にしか牛骨ラーメン […]
2015年6月16日 / 最終更新日時 : 2015年6月16日 Gussan うどん 丸亀製麺 山口県周南市古泉 先月末から業務の為、何度か周南市に機会があったが、この日の昼食は丸亀製麺のぶっかけうどん。 12時台だが運よく店内がすいていた。 にほんブログ村
2015年6月13日 / 最終更新日時 : 2015年6月13日 Gussan ラーメン げんこつらーめん 広島県熊野町萩原。 以前は東広島にも店があり、月に1回程度食べに行っていたものだが、熊野に業務でくる機会があり、久々に食べてみた。 特徴は豚骨ベースの細麺と、サイドメニューに広島では珍しい「とり天」がある点か。 にほんブ […]
2015年6月9日 / 最終更新日時 : 2015年6月9日 Gussan ”懐かし自販機”スポット 福原酒店 広島県三次市秋町 2013年8月以来、1年10ヶ月ぶりの訪問。 富士電機製麺類自販機が今日も稼働中。 天ぷらうどんと天ぷらそばが各300円で販売されている。 前回と違うのは、隣にたこ焼き屋が出来ていること。 にほんブログ […]
2015年6月6日 / 最終更新日時 : 2015年6月10日 Gussan ラーメン 下松SA 山口県下松市切山の山陽自動車道上り線側。 これで4回連続SA・PAネタ(しかもラーメンばっか)。 周南での業務を終え、広島に戻る途中空腹を覚えて立ち寄る。 下り線側にはある「下松牛骨ラーメン」がこちら側には無かった。 仕 […]