2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 Gussan 島根県 加田の湯 島根県飯南町下来島 2年3ヶ月ぶりに来てみた。 有馬温泉の”金泉”のような濁り湯が特徴。 先週の寒波の名残の残雪が駐車場に山積みになっている。 にほんブログ村
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 Gussan うどん ドライブインみちしお 山口県山陽小野田市埴生 トラックドライバーの聖地とも言える、名所的ドライブイン。 20数年ぶりに訪れて昼飯に選んだのは、ここの名物でもある”ホルモンうどん”。 ”貝汁のみちしお”としても知られ、実はこれが看板メニューで、 […]
2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 Gussan 広島県 神楽門前湯治村 広島県安芸高田市美土里町本郷 神楽ドームと温泉、宿泊や食事もできるプチテーマパークみたいな所。 私がチマチマ説明するよりコチラを参照頂きたい。 大きな風呂はとても気持ちよく、このところ毎週のように出かけている。 にほんブ […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 Gussan 島根県 加田の湯 島根県飯南町下来島 前回立ち寄った際はコロナ禍の影響からか休業していて、スゴスゴと退散したのだが、今回久々に利用することができた。 詳細はコチラとコチラを参照願いたいが、若干ぬるめな湯ながらも、後からポカポカと温まる印象 […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 Gussan 兵庫県 湯村温泉・薬師湯 兵庫県新温泉町湯 個人的にお気に入りの温泉で、若かりし頃からちょくちょく訪れている。 源泉98度の荒湯。 薬師湯は以前はこのすぐ傍にあったが、今は移転し駐車場付きの立派な建物になっている。 薬師湯の詳細はコチラとコチラを […]
2019年10月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 Gussan ラーメン 道の駅・木の香 高知県吾川郡いの町桑瀬 国道194号線 登山後の汗を併設の温泉で流した後、腹ごしらえをする。 ここの”キジラーメン”にありつくのは実に9年ぶりだった。 個人的には温泉が周囲のシチュエーションも含めてとても素晴らしいと思う […]
2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 Gussan 佐賀県 シーボルトの湯 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙 前回私が嬉野温泉を訪れた時は、まだギリギリオープンをみていなかった公衆浴場。 朝6時から営業しているのが有り難く、今回利用させて頂く。 にほんブログ村
2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年1月9日 Gussan 名所 神楽門前湯治村 広島県安芸高田市美土里町本郷 ”神楽”と”ラドン温泉”を施設の基本コンセプトに据え、その脇をレトロな雰囲気の駄菓子屋やうどん屋、豆腐屋、土産屋などが軒を連ねるテーマパークのような場所。 ”神楽ドーム”のような本格施設もあ […]
2017年1月8日 / 最終更新日時 : 2017年1月27日 Gussan 大分県 柴石温泉 大分県別府市野田 「別府八湯」の一つに数えられ、竜巻地獄や血の池地獄にもほど近いので、その名は以前から知ってはいたが、今回初めて訪問する機会を得た。 山あいの静かな温泉地だが「もっと早く来ておけば良かったな」と、率直に思 […]
2017年1月8日 / 最終更新日時 : 2017年1月23日 Gussan 大分県 堀田温泉 大分県別府市堀田 堀田温泉が「別府八湯」の一つであることは、私もわきまえている。 すぐ上にある白糸の滝温泉には何度か来たが、ここは初めて訪問。 料金も安価で施設も整い、他所者も利用しやすい。 にほんブログ村