2017年1月8日 / 最終更新日時 : 2017年1月23日 Gussan 大分県 駅前高等温泉 大分県別府市駅前町 竹瓦温泉と同じく、外観はレトロな雰囲気を醸すが、気合いを籠めて入らねばならない竹瓦と違って、こちらは「ぬる湯」があるのが他所者にとっては有り難い。 予約をすれば宿泊も可能らしい。 にほんブログ村
2016年3月22日 / 最終更新日時 : 2016年3月23日 Gussan 岡山県 湯原温泉・湯本温泉館 岡山県真庭市湯原温泉 蒜山からの帰途、5年半ぶりに湯原温泉に来てみた。 蒜山あたりは新緑の時期も良いが、今の時期に来ると残雪の大山が素晴らしく美しい。 温泉施設の詳細はコチラを参照されたい。 背後には岡山三大河川・旭川が […]
2016年2月22日 / 最終更新日時 : 2016年10月14日 Gussan 広島県 獅温 広島県東広島市河内町入野 5年ぶりに訪問。 広島空港に近い立地で、かつては”ウイングパークホテル”として営業していたが、昨年閉鎖との噂を聞き、とても残念に思っていた施設。 ところが”ホテルエリアワン広島ウイング”としてリ […]
2015年12月28日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 Gussan 島根県 温泉津温泉・薬師湯 島根県大田市温泉津(ゆのつ)町温泉津ロ 以前来た時の印象が良かったので再訪。 薬師湯 温泉津にある世界遺産の温泉で、日本温泉協会の天然温泉の審査で最高評価の「オール5」を受けた100%本物のかけ流し湯温泉です。自然湧出で […]
2015年10月26日 / 最終更新日時 : 2015年10月26日 Gussan グルメその他 岡本屋売店 大分県別府市明礬 定番の「地獄蒸しプリン」をいただく。 「これぞプリン!」といった感じの非常に濃厚な味で美味しい。 ちなみに、ここのとり天やうどんも美味しい。 にほんブログ村
2015年6月17日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 Gussan ”懐かし自販機”スポット 長沢ガーデン 山口県山口市鋳銭司(すぜんじ)。 昭和レトロな雰囲気を醸し出す、山口県の名スポット。 特製かきあげが載る、麺類自販機の天ぷらうどんもなかなかに良い。 富士電機製麺類自販機がここでは2台稼働中。 防府市との境界にある長沢池 […]
2015年5月30日 / 最終更新日時 : 2015年10月14日 Gussan グルメその他 湖粋園 広島県東広島市志和町志和東 黒瀬川の源流に位置する並滝寺池のほとりにある、一軒宿の温泉旅館。 割と近場で以前からよく知ってはいたが、未訪だったので後学の為に来てみた。 ラドン温泉の「日帰り入浴で利用した」という話を時々聞 […]
2015年2月2日 / 最終更新日時 : 2015年2月2日 Gussan 山口県 竜崎温泉・潮風の湯 山口県周防大島町東安下庄 独特のセピア色をした湯が特徴の温泉施設。 ロードレース大会があったからなのか、元々人気があるのか不明だが、大変に混雑していた。 にほんブログ村
2014年11月25日 / 最終更新日時 : 2014年11月25日 Gussan 島根県 出雲須佐温泉・ゆかり館 島根県出雲市佐田町須佐 須佐神社と川を挟んで対岸に立地する温泉施設。 ここには過去、何度も足を運んで併設の食事処「すさのお」で「雉そば」を食べたものだが、今回初めて温泉に入ってみた。 なかなか設備の良く整った、感じのいい […]
2014年11月16日 / 最終更新日時 : 2014年12月6日 Gussan 島根県 玉造温泉ゆーゆ 島根県松江市玉湯町玉造 玉造温泉にある日帰り入浴施設で、私は20代の頃からちょくちょく利用している。 独特の建物の形状は、おそらく上から見たら勾玉の形なのであろう。 すぐ前の川沿いには足湯があり、誰でも利用できる。 にほ […]