2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 Gussan うどん 名代 宇奈とと×釜心うどん希楽 大阪府寝屋川市香里新町 鰻屋とうどん屋が一体化しているのが面白い。 うどん自体の味は丸〇製麺と同程度と思ったが、載っている天ぷらはなかなか良かった。 にほんブログ村
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 Gussan うどん 麺屋 茨木 大阪府茨木市駅前 JR茨木駅構内 来るのは今回で2回目。 前回は海老天に蕎麦だったので、今回はうどんにしてみた。 にほんブログ村
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 Gussan ラーメン らー麺 朝日屋 大阪府茨木市西駅前町 席数が4~5しかなく、すぐに満席になってしまいそうな店だが、前を通った時に空席が目立ったので咄嗟に入店してしまう。 細麺が嬉しい豚骨醤油ラーメンを今回も選択する。 にほんブログ村
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 Gussan そば 麺家 茨木 大阪府茨木市駅前 JR茨木駅構内 ここの駅を利用するたびに気になっていた店で、天ぷらそばで晩飯とする。 出張が長引くとロクな食生活にならないものだ。 にほんブログ村
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 Gussan うどん 香の川製麺 大阪府茨木市上穂東町 ”腹は減っているけどあっさりした物しか食べたくない”という気分だったので、ぶっかけ(冷)で晩飯とする。 にほんブログ村
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 Gussan ラーメン らー麺 朝日屋 大阪府茨木市西駅前町 ”豚骨醤油ラーメン”を注文。 飲んだ後の”〆のラーメン”的な店と思いきや、麺は細麺で、想定していた以上に美味しいラーメンで驚いた。 にほんブログ村
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 Gussan うどん 香の川製麺 大阪府茨木市上穂東町 ぶっかけ(冷)を選択。 無粋な表現ならば、丸〇製麺より美味しいと思う。 にほんブログ村
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 Gussan うどん 南海そば 大阪府大阪市中央区難波 南海なんば駅3F改札内 南海電車に乗る際に、何故か必ず立ち寄ってしまう立ち食いうどん屋。 朝飯に”スペシャルうどん”をチョイスする。 ”割箸タワー”も名物。 にほんブログ村
2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 Gussan うどん 道楽うどん 大阪府大阪市淀川区東三国 小腹が空いたので”かすうどん”を食べる。 肌寒い夜には、熱々のダシが嬉しい。 にほんブログ村
2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年9月20日 Gussan うどん 秀吉 大阪府大阪市都島区東野田町2丁目1−38 京阪京橋駅 あえて強調するようなうどんが出てくるわけではないが、パパッと食べられるので、いつも寄って食べてしまう店。 有名なボクシングジムの”大阪帝拳”が経営しているとか。 ”ひ […]