2015年7月31日 / 最終更新日時 : 2015年7月31日 Gussan ”懐かし自販機”スポット 後藤商店 島根県益田市安富町 自販機スポットを語る時、益田近辺は間違いなく中国地方では最強エリアになるが、その中でも抜きにして語れないのが後藤商店。 ここだけで3台もの麺類自販機が現役稼働中。 無人のうどん屋といった様相を呈してい […]
2015年7月31日 / 最終更新日時 : 2015年7月31日 Gussan ”懐かし自販機”スポット 自販機のお店 風花 島根県益田市大谷町 益田に行く業務があり立ち寄る。 自販機スポット巡りのスタートは肉うどん。 麺類自販機1機稼働中。 国道191号線沿い。 美都方面から来ると「もう少しで益田市街に入る」感じの場所にある。 にほんブログ村
2015年7月13日 / 最終更新日時 : 2015年7月15日 Gussan グルメその他 焼肉の藤増 島根県出雲市大塚町 業務の為出雲に来たが、昼食に迷った挙句、焼肉を食べることにした。 藤増牧場直営の店で、美味しい島根和牛を味わえるが、その分価格は割高感が。 出雲近辺で少々高くても味にこだわりたい人向き。 にほんブログ […]
2015年6月29日 / 最終更新日時 : 2015年6月29日 Gussan そば そば処神門 島根県出雲市常松町 2010年7月以来、5年ぶりに訪問。 割子を注文するが、薬味の海苔が美味しいのは相変わらず。 出雲の名品・十六島海苔なのかもしれない。 土曜日の13時台だが、店内は大変に混雑していた。 ちなみに「神門 […]
2015年6月29日 / 最終更新日時 : 2015年7月4日 Gussan ”懐かし自販機”スポット コウラン 島根県出雲市斐川町上直江 多数の懐かし自販機スポットに恵まれた県西部に比べると、島根県東部では貴重な自販機スポット。 2012年10月以来、3年ぶりの訪問。 もやしタップリのラーメン、天ぷらそば共に350円。 ここでは富 […]
2014年11月25日 / 最終更新日時 : 2014年11月25日 Gussan 島根県 出雲須佐温泉・ゆかり館 島根県出雲市佐田町須佐 須佐神社と川を挟んで対岸に立地する温泉施設。 ここには過去、何度も足を運んで併設の食事処「すさのお」で「雉そば」を食べたものだが、今回初めて温泉に入ってみた。 なかなか設備の良く整った、感じのいい […]
2014年11月16日 / 最終更新日時 : 2014年12月6日 Gussan 島根県 玉造温泉ゆーゆ 島根県松江市玉湯町玉造 玉造温泉にある日帰り入浴施設で、私は20代の頃からちょくちょく利用している。 独特の建物の形状は、おそらく上から見たら勾玉の形なのであろう。 すぐ前の川沿いには足湯があり、誰でも利用できる。 にほ […]
2014年7月30日 / 最終更新日時 : 2014年9月9日 Gussan そば 立ち食い がいな 島根県隠岐の島町。7月26日訪問。 西郷港フェリーターミナル隣接の、うどん・そば屋。 ここは何をさておき「隠岐そば」を食べてみなくてはなるまい。 隠岐そばは、つなぎなしの100%蕎麦粉のそばで、短く切れ切れなそばをかき込 […]
2014年7月30日 / 最終更新日時 : 2014年7月30日 Gussan グルメその他 鱗 島根県隠岐の島町。7月25日訪問。 隠岐で獲れた新鮮な鯵の刺身は絶品だった。 ボンジリの串とダシ巻き卵もおススメの一品と思う。 猛暑の折、美味しい魚とビールは至福の時間を与えてくれる。 大きな地図で見る にほんブログ村