2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 Gussan ラーメン 香味徳 由良 鳥取県東伯郡北栄町由良宿 山陰本線の由良駅(コナン駅)前にある。 店は昭和の風情の激渋な外観だが、上品な味わいのスープが絶品の”醤油ラーメン”の店。 赤碕にある牛骨ラーメンの”香味徳”からその昔、先代か先々代がのれん分 […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 Gussan ラーメン 香味徳 鳥取県琴浦町赤碕 7月以来、半年ぶりの牛骨ラーメンを味わう。 人気店の昼飯時だけに店内はほぼ満席で、隣の席では羨ましいことに昼間から酎ハイを飲んで盛り上がる男性陣がいたりと、まさに大盛況。 来週早々から”記録的”とか”最 […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 Gussan ラーメン 香味徳 鳥取県琴浦町赤碕 晩飯は牛骨ラーメンを食べるべく訪問。 ここは我が家から3時間程度かかる遠方なので、そうそういつも来るわけにはいかないのが残念。 上品な味わいの牛骨スープに太めの麺が特徴的か。 にほんブログ村
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 Gussan ラーメン 香味徳 鳥取県琴浦町赤碕 牛骨ラーメンの本場・鳥取の有名店。 コロナ新規感染者数が落ち着いてきたせいか、会社の業務で”都道府県を跨いで出張する”場面が徐々に増えてき始めたお陰で、6年ぶりに訪れる機会を得た。 同じ透き通った”牛骨 […]
2016年5月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 Gussan うどん れすとらん ほっとす 鳥取県日南町生山 先月新たにオープンした道の駅にちなん日野川の郷併設の食事処。 当然地元産の食材がウリのようだ。 独特の細い麺が印象的なうどんを食べてみた。 天気も良く、山の緑も濃い、気持ちの良い日だった。 にほんブログ […]
2015年2月9日 / 最終更新日時 : 2015年2月10日 Gussan ラーメン 香味徳 鳥取県琴浦町赤碕 鳥取中部の御当地ラーメン「牛骨ラーメン」で有名な店。 倉吉と由良(北栄町)にも店があるが、今回は9号線沿いにある赤碕店で「牛骨ラーメン・ダブル」を注文。 琥珀色であっさり味の牛骨スープがラーメンにマッチ […]
2013年12月3日 / 最終更新日時 : 2013年12月3日 Gussan ラーメン 牛骨ラーメン 鳥取の「御当地ラーメン」で、県下のコンビニやスーパーを中心に、エースコックの製造・販売で売られているようだ。 店主会推奨、らしい。 にほんブログ村
2013年11月29日 / 最終更新日時 : 2014年6月4日 Gussan ラーメン 拉麺本家夢屋 鳥取県鳥取市晩稲(おくて)のイオンモール鳥取北1F。 鳥取での出張業務を終え、イオンモールでの買い物がてら、晩飯は「牛骨ラーメン」ではないと思われるラーメンをチョイス。 「いつでも旬のじげの味」を謳い文句にする「ゆめやグ […]
2013年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 Gussan そば 更科 鳥取県鳥取市南吉方 この店は「天とじ丼」が美味いらしいが、今回は「にしんそば」を昼飯にチョイス。 蕎麦は手打ちではないながらも自家製麺らしく、値段も良心的(¥600)。 前週の木曜日に鳥取に来て、金曜日の夜広島に戻り、ま […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月22日 Gussan グルメその他 味暦あんべ 鳥取県鳥取市弥生町。 折角の鳥取なので、昼食は豪勢に”親がに丼”をチョイス。 1人前3,000円(※2013年当時の相場)もするが、値段相応に何杯もの松葉蟹が使われ、これが美味しくなければおかしい。 蟹入りの味噌汁もつい […]