2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 Gussan うどん 海鮮うまいもん屋 てっぺん 長崎県西彼杵郡時津町左底郷(さそこごう) 以前から知っていて気になっていた店だが、ここを通るのは佐世保側から南下するばかりで、それだと反対車線側に立地しており、結果来る機会を得られていなかったのだが、今回初めて昼飯(肉一 […]
2023年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 Gussan うどん 北九州駅弁当かしわうどん 福岡県北九州市小倉北区浅野 小倉駅7・8番ホーム ここも、昔好きだった小倉駅ホームのラーメン屋が閉店しているという悲劇が起きていた為、仕方なく(失礼・・・)”かしわうどん(かきあげトッピング)”を頂く ”かしわめし”は昔 […]
2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 Gussan うどん おおつき亭 広島県庄原市口和町大月 モーモー物産館 以前は”しんぎょう庵”という蕎麦屋だったと認識しているが、久々の訪問。 まあ、派手さはないが“こういううどんが食べたい時があるよな”という一品で、寒い一日だ […]
2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 Gussan うどん 奥屋PA 広島県東広島市志和町奥屋 山陽自動車道下り線 前日”うどんMAP”を見て、無性にうどんが食べたくなり昼飯はうどん。 近場ではなかなか美味しいうどん屋が無く、一番マトモそうなのがPAだった。 にほんブログ村
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 Gussan うどん むすびのむさし 広島県広島市中区榎町 田中支配人(当時)の”是非!一度!お越しください!”のフレーズのCMで、広島では超有名な土橋店だが、私は何と今回が初訪問。 にほんブログ村
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 Gussan ”懐かし自販機”スポット 後藤商店 島根県益田市安富町 支店から少し益田市街の方に戻ると、今度は駐車スペースが確保できたので”スタミナうどん”を頂く。 朝飯をロクに食べてなかったとはいえ、自販機うどん2杯で、さすがにお腹が一杯になる。 ここは麺類自販機が現 […]
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 Gussan ”懐かし自販機”スポット 後藤商店 支店 島根県益田市安富町 須佐(山口県萩市)に向かう道中、久々に自販機うどんを食べに寄り道する。 本店は自販機うどん目当ての人々で非常に混雑し、駐車場所も無かったので、本店を素通りして津和野方面に1km弱進み、こちらの”スペシ […]
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 Gussan うどん ドライブインみちしお 山口県山陽小野田市埴生 看板メニューはアサリの”貝汁”。 私個人的には外せない”ホルモンうどん”。 コンロで煮ながら熱々を食べるのが良いが、夏場は大汗掻きながら・・・となるのだろうか・・・ 鯛のかぶと煮。 鉄板焼きそば。 […]
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 Gussan うどん 美東SA 山口県美祢市美東町真名 中国自動車道上り線 ドライブの帰路、ちょっと早めの晩飯は”美東ごぼう丸天うどん”。 にほんブログ村
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 Gussan うどん ドライブインみちしお 山口県山陽小野田市埴生 トラックドライバーの聖地とも言える、名所的ドライブイン。 20数年ぶりに訪れて昼飯に選んだのは、ここの名物でもある”ホルモンうどん”。 ”貝汁のみちしお”としても知られ、実はこれが看板メニューで、 […]