2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月16日 Gussan うどん 竹清 広島県広島市西区西区扇 LECT1F 高松の本店は有名な人気店らしい。 ”半熟卵天”が人気らしいが”うどんと同時に注文”という、掲示物による店内ルールを見落とした為、今回は食べそびれる。 半熟卵天は次回への楽しみとしてお […]
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 Gussan うどん セルフうどん さざなみ 岡山県岡山市南区藤田 3年ぶりに訪問。 名物の”ゲソ天”は相変わらず巨大なので、今回も遠慮して”ぶっかけ(中)”と”とり天”にしておく。 次回こそは!といつも思うが、いざ現物を見ると毎回パスしてしまうのがここのゲソ天であ […]
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 Gussan うどん 西利 和歌山県高野町高野山 金剛峯寺の近くにあるカフェ。 ランチタイムの”きつねうどん”を食べる。 なぜか朝から、うどんばっか食べている・・・ にほんブログ村
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 Gussan うどん 南海そば 大阪府大阪市中央区難波 南海なんば駅3F改札内 南海電車に乗る際に、何故か必ず立ち寄ってしまう立ち食いうどん屋。 朝飯に”スペシャルうどん”をチョイスする。 ”割箸タワー”も名物。 にほんブログ村
2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 Gussan うどん 道楽うどん 大阪府大阪市淀川区東三国 小腹が空いたので”かすうどん”を食べる。 肌寒い夜には、熱々のダシが嬉しい。 にほんブログ村
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月17日 Gussan うどん 沼田PA 広島県広島市安佐南区伴東町 山陽自動車道下り線 運転免許センターに免許の更新に行く途上、パパッと昼飯を食べに寄る。 パパッと食べたのは肉うどん。 今回は幸い”優良運転者講習”の対象であった為に、スピーディーに更新手続きは […]
2018年9月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 Gussan うどん たかのキッチン 広島県庄原市高野町下門田 道の駅たかの SAやPAのない松江自動車道には、道の駅が2箇所ある。 どちらかといえば、普段は”たかの”の方が混雑している印象なのだが、この日は”たたらば壱番地”の方が混雑しており、出雲そばを食 […]
2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年9月20日 Gussan うどん 秀吉 大阪府大阪市都島区東野田町2丁目1−38 京阪京橋駅 あえて強調するようなうどんが出てくるわけではないが、パパッと食べられるので、いつも寄って食べてしまう店。 有名なボクシングジムの”大阪帝拳”が経営しているとか。 ”ひ […]
2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月10日 Gussan うどん ちから 広島県広島市安佐北区口田 広島近郊のあちこちに支店がある、うどんと和菓子の店。 明らかに”うどん屋”というイメージを持っているのだが、うどんではなくなぜか”中華そば”を注文してしまう不思議な店。 子供の頃に食べていたラー […]
2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 Gussan うどん うどん村 岡山県岡山市北区辰巳 ”肉ぶっかけ”を注文。 店内ルールで、葱は備え付けの匙2杯迄入れてもいいらしい。 それならば、葱はセルフにしなければいいような気がするのだが・・・ にほんブログ村