2015年4月18日 / 最終更新日時 : 2015年5月23日 Gussan 名所 桂浜 高知県高知市浦戸桂浜 私がいちいち説明するまでもなく、おそらく高知で一番有名な観光地。 これも説明の必要はないであろう坂本龍馬先生像が太平洋を見つめる。 にほんブログ村
2015年4月18日 / 最終更新日時 : 2015年5月19日 Gussan 名所 武市半平太先生像 高知県須崎市浦ノ内須ノ浦 横浪半島を走る県道「横浪黒潮ライン」沿いにある展望公園内に立つ。 駐車場以外さしたる物が周囲にないのが寂しい気がするが、銅像はカッコいい。 個人的には「龍馬伝」で大森南朋が演じて以降、武市半平太 […]
2015年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月19日 Gussan ラーメン とれた亭 高知県須崎市下分甲 道の駅かわうその里すさき内にあるレストラン。 須崎の御当地ラーメン”鍋焼きラーメン”を注文。 須崎商工会議所が発足させた”須崎名物『鍋焼きラーメン』プロジェクトX”なるものによると スープは、親鳥の鶏 […]
2015年4月6日 / 最終更新日時 : 2015年4月6日 Gussan 名所 志和地カタクリの里 広島県三次市下志和地町。 県道63号線沿いにあるカタクリ自生地。 詳細はコチラも参照されたい。 にほんブログ村
2015年3月30日 / 最終更新日時 : 2015年3月31日 Gussan 名所 虫居谷のミツマタ 広島県安芸高田市向原町坂 どんどん寒さが和らいできて、この花が咲く季節になった。 県道29号からの道は細いうえ、昨年の豪雨の影響とみられる路肩崩壊等もあり、運転には注意が必要。 詳細はコチラも参照されたい。 にほんブログ […]
2015年3月23日 / 最終更新日時 : 2015年3月23日 Gussan ラーメン 長浜ラーメン博多屋 広島県呉市 広島県を中心に何店舗かある、博多風ラーメンチェーン。 久しぶりに広にある店に来てみた。 この周辺は街がイロイロと様変わりしている。 にほんブログ村
2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月9日 Gussan 名所 安田のユキワリイチゲ 広島県三次市吉舎町安田 県下有数のユキワリイチゲの自生地。 江の川支流・上下川の右岸沿いの斜面に、独特の白い花を咲かせる。 詳細はコチラも参照されたい。 にほんブログ村
2015年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年3月9日 Gussan ラーメン 高坂PA 広島県三原市高坂町 山陽自動車道上り線側で昼飯に立ち寄る。 選択に迷った挙句、結局「荒節尾道ラーメン」に落ち着いてしまった。 にほんブログ村
2015年2月9日 / 最終更新日時 : 2015年2月10日 Gussan ラーメン 香味徳 鳥取県琴浦町赤碕 鳥取中部の御当地ラーメン「牛骨ラーメン」で有名な店。 倉吉と由良(北栄町)にも店があるが、今回は9号線沿いにある赤碕店で「牛骨ラーメン・ダブル」を注文。 琥珀色であっさり味の牛骨スープがラーメンにマッチ […]