2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 Gussan うどん 久地PA 広島県広島市安佐北区安佐町久地 広島自動車道下り線 外で飯を食べる行為自体が、実に安佐SAのラーメン以来1ヶ月半ぶりという、まさに緊急事態下での生活だったが、何はともあれ、昼飯に久地PA名物の”ごぼう天うどん”を頂く。 […]
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 Gussan うどん ひらた 広島県三次市十日市東4丁目1−30 サングリーン1F・フードコート 新型コロナウイルスの影響か、日曜の昼だというのに閑散としていた。 もっとも感染リスクの高くなる人込みは避けたいので個人的には有難いのだが、商売をしている […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 Gussan うどん 美与志ともえ 広島県三次市西酒屋町 国道54号線沿い。 昔からの、知る人ぞ知るうどんの店だが、目立つ看板など何も無いので、知らない人は通過してしまうであろう店。 昔懐かしい”天ぷらうどん(380円)”を久々に頂く。 この日の収穫は、吉 […]
2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 Gussan うどん ひらた 広島県三次市十日市東 サングリーン1Fフードコート 以前同じ場所にあったのが、丼物屋だったか惣菜屋だったか記憶が定かではないが、とにかく初めてここのうどんを食べる機会に恵まれた。 麺は細めで味自体は悪くない。PayPay […]
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 Gussan うどん うどん かえで 岡山県岡山市南区藤田 個人的に、知っている中では”岡山で一番美味い”と勝手に思っている讃岐うどんの店。 本場讃岐でも、この店と同レベルのうどん屋はなかなか無いとさえ思う(価格は別。香川のうどん屋はとっても安い)。 店内が […]
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 Gussan うどん 竹清 広島県広島市西区扇2丁目1−45 LECT 1F 連休でもあり、フードコートは混雑していたが、うどんにありつく。 注文して渡されてから、その量に”大”を頼んだことを後悔した。 にほんブログ村
2019年9月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 Gussan ”懐かし自販機”スポット コイン レストラン コウラン 島根県出雲市斐川町上直江 富士電機製自販機で”天ぷらうどん”を購入して食べ終わった時に、カレーライス自販機がめでたく復活しているのに気づく。 稼働は日本で1台のみという、貴重過ぎるシロモノらしい。 小腹を満たしたら広島へ […]
2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 Gussan うどん うどん村 岡山県岡山市北区辰巳 1年ぶりに来てみたセルフの讃岐うどんの店。 岡山出張の折の昼飯に、ぶっかけうどん(大・冷)をチョイスする。 殺人的な猛暑の折では、冷たいうどんしか頼めない気分だった。 向かいの”かめや”が、世の中が […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 Gussan うどん やま寿司 広島県東広島市志和町志和東 志和在住の方々には申し訳ないが、こんな所にこんな店が・・・という感じの店。 ”寿司セット(1300円)”はお任せの握りに、うどん・そばなど好みの麺類をチョイスできる。 大きな鯉の泳ぐ庭園は一見 […]
2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月16日 Gussan うどん 竹清 広島県広島市西区西区扇 LECT1F 高松の本店は有名な人気店らしい。 ”半熟卵天”が人気らしいが”うどんと同時に注文”という、掲示物による店内ルールを見落とした為、今回は食べそびれる。 半熟卵天は次回への楽しみとしてお […]