2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 Gussan うどん こんぴらうどん 参道店 香川県仲多度郡琴平町 子供の頃、瀬戸大橋開通直後に両親に連れられ、初めて”讃岐うどん”を食べた思い出のある店。 あの時分は疲れを知らない子供だった故か、本宮までの石段(785段)を登るのが全く苦にならなかったと思われ、参 […]
2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 Gussan うどん 長田 in 香の香 香川県善通寺市金蔵寺町本村 10年ぶりの訪問で注文したのは、家族で食べるに丁度良い”たらい(小)”。 釜揚げうどんにこだわるのが店のコンセプト。 麺のモチモチ感とダシの味が絶妙で、無論丸〇製麺より断然美味しい。 駐車場も […]
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 Gussan うどん 麺処 綿谷 香川県丸亀市北平山町 8年ぶりの訪問。 今回も看板メニューの”肉ぶっかけ”を注文するが、安定した美味しさだった。 私を含めた他県者が注意しておかなければならないのは、私の経験では香川のうどん屋は”美味しい店と思った店は日 […]
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 Gussan うどん 架け橋夢うどん 香川県坂出市与島町 瀬戸中央自動車道・与島PA これまで私が瀬戸大橋を利用する場合、通過する時間帯が往々にして早朝か夕刻である為、営業時間が10:00~16:00のこの店は、大抵いつも営業時間外で閉まっている。 という訳 […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 Gussan うどん 手打ち麺や大島 香川県高松市太田下町 地元の方推奨にて訪問。 後でわかったことだが、かつては”馬渕手打製麺所”という名の店で、私は7年半前に一度訪問していた。 地元の方推奨だけに、素晴らしい食感の”これぞ讃岐うどん”といった、申し分のな […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 Gussan うどん さぬきうどん一福 香川県高松市国分寺町新居 ”がもううどん”があまりにも混雑が激しいので諦め、約7年半ぶりに訪問。 前回訪問時はモチモチした食感のうどんが感動的に美味しかったのだが、今回は麺にあの時のような感動的な食感が無く、失礼ながら丸 […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 Gussan グルメその他 瀬戸よ志 香川県小豆島町安田 1Fがお土産屋で2Fが食事処になっている。 ”ひしお丼”とにゅう麺のセットを頂く。 ひしお丼の定義は、地元小豆島の「醤の郷(ひしおのさと)」で作られた醤油やもろみを使用する、というのはわかるが、上に乗 […]
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 Gussan グルメその他 SUN OLIVE 香川県小豆島町西村甲 道の駅 小豆島オリーブ公園 遅い昼食をここで食す。 遅い時間とはいえ、この日の小豆島の食事処は観光客でいずこも混雑していた。 小豆島は素麺が特産ということでとりあえず”オリーブ手延そうめん”を注文。 […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 Gussan うどん がもううどん 香川県坂出市加茂町 雰囲気・流儀が”いかにも”な、讃岐うどんの”超”がつく有名店。 10年くらい前に1度来たことがあるが、その時は駐車場が満車+客が大行列だったのに加え、出張中の時間との兼ね合いで食べそびれたのだが、今回 […]
2016年10月9日 / 最終更新日時 : 2016年10月13日 Gussan うどん やなぎ屋 香川県坂出市西大浜北 瀬戸大橋を渡り終え、坂出北インターで降りてすぐを左折するとある。 朝6:00からやっているので”香川県に用事はないけど通ったついでに讃岐うどんを一杯”という人にはうってつけ。 ただし、さらに四国内の […]